スタンドアロンのデジタルサイネージをお勧めする理由 

シンプルなデジタルサイネージ導入をお勧めする理由

 
何故導入するのか?

本当に、販売に向けた情報だろうか?


 
比較的小規模の店舗で、初めてデジタルサイネージを導入する場合は、
ネットワーク制御ではない、シンプルな製品をお勧めします。
ネットワーク機を導入する場合も、なるべく簡素なものが良いでしょう。
 
理由は、現場が使いこなせないとお金の無駄になるからです。
 
まず、導入の目的と定義を確認します。
中小企業・自営業にとってのデジタルサイネージは、
看板であり、販促物であり、機械の営業マンです。
お金を掛けて導入するデジタルサイネージに託される仕事は、 客引きと販売です。
 
身も蓋もない話ですが、
デジタルサイネージは社長のブログを表示する機械ではありませんし、
芸術、天気予報、占い、ニュースを表示する機械でもありません。
もっとも、「雰囲気作り」を定義に盛り込むのであれば、
思うさま芸術的なコンテンツを表示しても問題ありません。
 
 
-----------------------------------------------
■現場で使える拡張機能は2つ
-----------------------------------------------
 
単純に動画や画像を表示する以外にも、現場で使える機能があります。
 
一つは、 待ち時間や待ち人数の表示です。
「すぐに入れます」というメッセージは、お客様の誘引に役立ちます。
従って、美容・健康分野の店舗では、
ネットワーク型のデジタルサイネージは検討に値します。
(宿泊施設やネットカフェでも役立つと思います)
 
タイムスケジュール機能(タイマー再生)も、使いどころがあります。
曜日イベントやタイムセールに併せて、動画や画像が切り替わるなら、
その分、見込み客に適切な情報を提供できます。
 
現場で役立つ拡張機能は、以上の2点くらいでしょう。
あとは、単純に動画や画像をリピート再生できれば、
デジタルサイネージの仕事は勤まります。
 
1、動画をUSBメモリに入れる。

1、動画をUSBメモリに入れる。
2、USBメモリを機材に挿す。
3、電源ONで再生開始。
 
これは、弊社の扱う液晶看板アイキャッチXの使い方ですが、
現場ではこれくらいシンプルな方が望ましいです。
複雑な仕組みを導入しても、まず運用でつまづきますし、教育コストもかかります。
(アルバイト・パートは頻繁に入れ替わることをお忘れなく)
現場のスタッフがきちんと使いこなせないなら、
高価な機材も動画コンテンツも意味がありません。
 
スケジュール再生については、
数本のUSBメモリを用意して、都度差し替える方法もあります。
現場の状況に併せて柔軟に対応できますし、
USBメモリにタグを付けておけば、運用で迷うこともありません。
関連記事  アイキャッチXのタイマー再生
 
デジタルサイネージの導入とは、
「広告の表示システムを運用する」ということです。
システムは、現場が把握できる・制御できるのが望ましい。
予算次第では、現場が一切タッチしない仕組みも可能ですが、
多くの店舗では、そこまでやる理由がありません。

デジタルサイネージ

 

素材配布

 

動画制作

  

YouTube活用

 

ソフト&ガジェット

 

コラム

 

 疑問に答えます