VidoeStudioで片方に伸縮するオブジェクトを作る

VideoStudioで片方向に伸縮するオブジェクトを作る場合は、【1】モーション設定でサイズ変更 【2】FXフィルタの「パン&ズーム」 の2つの方法をがあります。
【1】の方法は罫線やグラフ等、単色のオブジェクトを伸ばしたい時に(伸縮方向に平行なストライプ模様でもOK)、【2】の方法は柄のあるオブジェクトを縦横比を維持したまま伸縮したい時に使います。

 

■単色のオブジェクト(罫線等)を片側に伸ばしたい

片側に伸びるアニメ実は
このように、片側に向けてオブジェクトを伸縮したい場合……

 

こんなふうになってます
実はこのようなオブジェクトを伸縮しています。拡大縮小の起点はあくまでもオブジェクトの中心です。

 

縦横比のロックを外す
モーション設定で縦横比のロックを外すとオブジェクトを伸ばせます。

 

斜めに伸ばす
斜めに伸ばす場合は、z軸で角度を付けます。

 

■模様のあるオブジェクト(写真等)を片方向に伸ばしたい

テクスチャが潰れる
単色以外のオブジェクトは柄が潰れてしまうので、伸縮にはFXフィルタを使います。

 

ビデオのパンとズーム
※クリックで拡大
パン&ズームを使うと、「空白のある方向」に向けてオブジェクトを伸ばすことができます。

 

枠線あり
このように、進行方向に空白を用意したオブジェクトであれば、

枠線無し

文字画像等を中空からせり出すように登場させることができます。