「訳あって従来の担当に動画修正を依頼しにくい、しかし動画を修正したい…」

▶担当者の退職で動画編集がブラックボックス化した
▶PC・サーバー障害で編集データが消失した
▶制作業者と関係が悪化した
▶廃業・倒産で制作業者と連絡が取れなくなった
▶修正料金が割高で別の業者を検討したい 等々
様々な事情で従来の動画編集プロセスが使えない企業様向けの、動画修正サービスです。
5,000円~のお手頃な料金で、編集データ無しでもデジタルサイネージ用の動画を修正致します。
■当サービスでできること

価格表、仕様、メッセージ、注釈等、文章を打ち替えて内容を更新します。

人の顔や車のナンバー等、情報を隠したい場所にモザイクやぼかしを入れます。

新しい場面を既存の映像に重ねたり、全く新しい場面を挿入できます。

画面の縦横を変換するほか、既存の動画を縮小してワイプ扱いも可能です。

BGMやナレーションを差し替えます。ご希望により新規ナレーションも収録可能。

DVDの動画を読みだして、YouTube等に投稿できるよう形式を変換します。
■あらかじめご了承ください
動画修正には技術上の制限があります。予めこれらの仕様をご理解の上、修正をご相談ください。

① 編集により動画の画質は劣化します
動画データは原理的に編集→出力の都度、画質が劣化します。編集後の画質は元データの画質に依存しますので、動画によっては殆ど気にならない場合もあります。
画質の劣化を抑えるには、できるだけ画質の良い元データを入稿するのがポイントです。

殆どの場合、元の編集データが無い状態での作業となりますので、既存の動画を修正する場合は修正箇所にシールを貼るように情報を上書きします。
当サービスでは背景色とシールを合わせたり、動画のぼかしを使う等して、違和感の少ない修正に仕上げます。
■動画修正の例
当サービスをご利用の状況では、元の編集データが入手できない場合が殆どです。
そのようなときは、既存の動画に「シール」を貼るように情報を重ねて修正します。
①修正前の動画です。この動画では価格表の背後が動画のため、修正の難易度はやや高いです。

②修正範囲にベタ色を敷いて、新しい価格表を重ねるのが簡単ですが、そうすると背景の動画が死んでしまいます。今回は修正範囲の元動画をぼかして、背景の印象をできるだけ残すことにしました。
③修正後の動画です。ぼかしを入れても若干修正前の文字が残りますが、新しい情報を上手く重ねれば殆んど気になりません。新価格表の書体は比較のため変更しています。
■作業の流れ

どのような修正をご希望がお伺いします。また修正内容により料金をお見積り致します。
②ご入金
作業着手はご入金確認後となります。
請求書をお届けしますので、銀行振り込みもしくはカード決済にてお支払いください。
(銀行振り込みの場合、振込手数料はお客様負担となります。)
③データ入稿
編集元のデータを入稿頂きます。通信による入稿のほか、USBやDVDディスクによる郵送にも対応します。
<データ送信サービスの例>
ファイルポスト( http://file-post.net/)
宅ふぁいる便( https://www.filesend.to/)
データ便( https://www.datadeliver.net/)
④画像による修正確認
動画出力には時間がかかるため、まずは静止画にて修正を提案致します。修正の体裁が適切かご確認ください。
⑤動画による修正確認

修正後の動画をご確認頂きます。確認用の動画は解像度を下げる場合があります。
⑥修正内容の承認・再修正
動画をご覧になり再修正が必要であれば指示ください。
⑦納品
納品方法は動画のサイズにより異なります。通常は通信(ファイルポスト等)による納品となります。
■納期
通常、元データの入稿より3日以内に動画修正案を提出致します。
但し、長尺動画等、作業量によってはお時間頂く場合がございます。
特にお急ぎの場合は予めご相談ください。
■Q&A
Q.デジタルサイネージから動画を取り出す方法が分かりません。
A.ネットワーク非接続型のデジタルサイネージであれば、機器にUSBメモリかSDカードが挿入されています。その中に動画データが入っていますのでご確認ください。また、不明点はお電話にてご相談承ります(090-3748-6132 森内)。
Q.動画データが大きいのですがメディアに入れて郵送で送れますか?
A.はい、郵送や宅急便でも承ります。メディアの返送は弊社より着払いでお送りします(返送料お客様負担)。もしくは、返送の不要なDVDに書き込んでお送りください。
Q.フラッシュ形式のデータを修正したいのですが可能ですか?
A.いいえ、フラッシュやHTML5等、プログラム形式のコンテンツには対応しておりません。当サービスは動画データ専門です。
Q.出張による動画修正は可能ですか?
A.はい、出張対応可能です。旅費実費等の別料金が掛かります。
Q.新規場面を作って欲しいのですが、可能ですか?
A.はい、可能です。弊社は遠隔のやり取りで全国に動画を制作納品しています。
Q.修正の編集データは提供可能ですか?
A.はい、オプションにて対応致します。但し、弊社扱いの動画編集ソフトと同じソフトを導入頂く必要があります。
Q.デジタルサイネージ以外の動画も修正できますか?
A.はい、可能です。ご相談ください。
■料金

料金は作業量と内容により異なります。まずはお気軽にご相談ください。
価格変更等のシンプルな修正は、殆どの場合5,000円(税別)で対応可能です。
お支払いは作業着手前の先払いとなります。
<決済方法>
銀行振り込み・カード決済(VISA/Master/JCB/American Express)
※銀行振込の手数料はお客様負担となります。
<オプション>
編集データ引き渡し……20,000円~
新規場面・新規動画制作……5,000円~
■お問い合わせ

担当者直通 090-3748-6132(森内 年中無休)
メール info@mangaad.jp
メールでのお問い合わせは通常24時間以内にご返信しております。
2日経っても未返信の場合は通信事故が考えられますので、お電話ください。
お問い合わせ
下記フォームに必要事項を入力後、確認ボタンを押してください。